Home > FAQ

法律相談

  • 法律相談とは何ですか?

    当事務所では,弁護士が行うお客様との一切の面談を広く法律相談と呼んでいます。 したがって、結果的に法律上の問題ではなかったり、法律上ご希望の解決が困難である場合、 また、「相談は不要、事件について受任の可否だけを聞きたい。」 という場合であっても、すべて法律相談に該当し、面談時間に応じた料金が発生いたします。 また、法律相談は,必ずしも事件の受任を前提にしたものではありませんので、「この場合の法的な結論を聞きたい。」、 「アドバイスだけ欲しい。」、「セカンド オピニオンを聞きたい。」という場合であっても、勿論、ご利用いただけます。

  • 相談料はいくらですか?

    法律相談は、当事務所営業時間内であれば、30分以内で5,000円(税別、 以下同様)です。30分を超える場合、以後、5,000円が30分毎に加算されます。 ところで、当事務所では、ご相談の最低時間を30分に設定しておりますが、30分以内で終えられるのは、極めて簡単な事案のみであるのが現状です。 通常の事件であれば、事案の経緯をご説明いただいたり、関係資料を拝見したりする には、思いのほか時間が掛かりますので、 それだけで、30分近く経過してしま うことが多々あります。したがって、初回のご相談は、できるだけ1時間のご予約をお取りいただくことをお勧めいたします。 当初から1時間でご予約いただいた場合は、相談料は、1時間8,000円です(1時間を超えた場合、5,000円が30分毎に加算されます)。 なお、事件の受任後、その事件の打合せの面談には、相談料はかかりません。

  • 営業時間外や土日の相談はできますか?

    ご相談は、原則として、営業時間内でお願いしておりますが、営業時間外及び 土日であっても対応可能な場合がございますので、ご希望の方は、ご予約の際に ご相談下さい。 ただし、営業時間外及び土日の相談料は、割増料金(30分毎に7,000円(税別、以下同様))となりますのでご了承下さい(1時間でご予約いただいた場合は1時間1万円です。)。

  • どんなことを相談できますか。

    原則として、法律で解決できる問題が対象となりますが、日常生活の中で起こる問題が、果たして法律問題なのかどうかの判断はなかなか難しいものです。 ご不明な場合は、当事務所にお電話をいただければ、電話応対スタッフが、事案の内容をごく簡単にお伺いしたうえで、 法律問題にあたるかどうかを判断させていただくことも可能です。

  • 法律相談をするのに、弁護士の専門分野はありますか。

    当事務所では、現在のところ、特に専門分野を設けておりません。 一般市民の方々はもちろん、個人事業主・法人の皆様の様々なニーズにお応えできるよう、幅広く対応させていただいております。

  • 電話やメールでも法律相談はできますか。

    法律相談につきましては、顧問先様を除き、面談のみの対応とさせていただいております。 面談のみとさせていただく理由としましては、電話やメールでは、直接お会いしてお話をお伺いする場合に比べ、コミュニケーション上の 問題が生じやすく、また、弁護士がご相談内容を的確に把握し、適切なアドバイスをすることが困難であることが多いためです。

  • 相談はどのようにすればいいですか。

    まず、お電話で相談日時のご予約をお取りいただき、後日、ご予約いただいた日時に、事務所にお越し下さい。

  • 法律相談に行くときは、何が必要ですか。

    ご相談内容に関する資料をお持ちであれば、それらをご持参下さい。 その場合、ご自身で資料の取捨選択をされずにすべての資料をお持ちいただく方がベターです。 また、事案の経過を簡単にまとめたメモを作成してご持参いただくと、限られた時間の中で、相談をスムーズに進めることができます。 また、念のため、認印をご持参ください。

  • 紹介者がいなくても、相談できますか。

    当事務所では、ご紹介者は不要です。

  • 法律相談に行ったら、必ず依頼しないといけないのですか。

    ご依頼いただくかどうかは、まったくの自由ですのでご安心下さい。 相談のみで解決する事案や、ご自身で対応することが適切である事案もございますので、必ずしもご依頼いただく必要はございません。

  • 他の弁護士に相談しているのですが、うまくいきません。

    既に他の弁護士と委任契約を結んでおられる場合でも、セカンドオピニオンとしてご相談いただくことは問題ありません。 ただし、ご相談の結果、仮に、当事務所の弁護士との委任契約を希望される場合には、前任者との契約を終了していただくことになります。

  • 代理人でも相談できますか。

    ご相談だけであれば、ご本人様ではなく、友人・知人・親族の方が代理人としてお話を伺うことは可能です。 ただし、代理人の方とご本人様の利害が対立するような場合などにはご相談に応じられません。また、事件のご依頼をいただく際は、 必ず、ご本人様と弁護士の面談が必要となります。

弁護士費用

  • 弁護士費用はどれくらいかかりますか。

    ご依頼をいただく際の弁護士費用については、「料金案内」をご覧下さい。 なお、掲載の金額は、あくまでも目安であり、事件の内容によって増減する場合があります。

  • 弁護士費用の支払方法は?

    当事務所では、原則として、着手金・報酬ともに一括でのお支払いをお願いしております。 特に、着手金につきましては、弁護士が具体的な対応を開始する前にお支払いいただくことになります。 ただし、経済状態や事案等を勘案し、分割払いも可能ですので、お支払方法については、お気軽にご相談下さい。

その他

  • 弁護士に依頼するメリットは?

    交渉や裁判をすべてご本人様のみで対応するとなると時間的にも精神的にも負担が大きくなりますが、弁護士に依頼されることで、それらの負担が大幅に軽減されます。 また、適切な法的アドバイスを受けることが出来ますので、お一人で対応するのに比べ、円滑に進めることができます。

  • 裁判になったら、どれくらいの時間がかかるのでしょうか。

    事件の種類にもよりますが、相手のあることですので、それなりに時間がかかります。例えば、訴訟の場合、 裁判は原則として1か月に1回のペースで開かれますので、数か月から半年以上かかることもあります。 事案に応じて、大きく異なりますので、弁護士よりご説明させていただきます。

  • 駐車場はありますか。

    地図(事務所案内)記載の駐車場(easypark学園前)をご利用下さい。 駐車券をご持参いただきましたら、2時間まで無料とさせていただきます。 駐車券をお忘れまたは紛失された場合は、ご対応できかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 奈良以外の事件でも対応してもらえますか。

    当事務所は、関西圏の事案を中心に扱っておりますが、それ以外の地域の事案についても、可能な限り対応させていただきます(過去に東京の事件を扱ったことがあります。)。 ただし、事案や依頼者様にご負担いただく費用、便益等を考慮し、当事務所での対応が必ずしも望ましいと思われない場合は、お断りさせていただく場合がございます。

  • 相談した内容が他人に漏れることはないですか。

    弁護士は、ご依頼いただく際はもちろんのこと、ご相談のみの場合も、職務上知り得た秘密について守秘義務を 負っていますので、弁護士にご相談された内容が第三者に漏れることはありませんので、ご安心下さい。

  • 顧問契約について

    当事務所では、顧問契約を締結し、毎月一定額の顧問料をお支払いいただくことで、法律相談や契約書チェックなどの一定範囲内の法律サービスを行っております。 費用や内容につきましては、いくつかのプランを設けておりますので、「取扱業務」をご覧下さい。 また、継続的な関係を前提とする顧問契約では、顧問会社様の日常業務に加え、会社役員、従業員等に関して生じる問題についても、弁護士にご相談いただけますので、 安心して業務に集中していただくことができます。 また、顧問会社様であれば、迅速な対応のため、対面での相談だけでなく、電話や電子メールでも対応させていただいております。